防災工房通信 詳細ページ Column

大豆アミノ酸が主成分の「アミノエリアneo」!その凄さとは?【2021年4月20日更新】
大豆アミノ酸が主成分の「ノンアルコール抗ウイルス・抗菌・消臭剤」。様々なウイルス・細菌に対する強い効果を発揮し、新型コロナウィルスをも不活化させることが研究により確認されています。誰もが安心安全に使用できる「アミノエリアneo」をご紹介します。
アミノエリアneoとは?
新型コロナウイルスの第3波が猛威を振るう中、日々の消毒は私たちの生活に欠かせないものとなっています。
「毎日使うものだからこそ、安心・安全な物を使いたい…」そんな方にオススメなのが「アミノエリアneo」です。
「アミノエリアneo」は、国際ハラール認証を受けたアルコール系でも塩素系でもない大豆抽出アミノ酸が主成分の「ノンアルコール抗ウイルス・抗菌・消臭剤」。
アルコールフリーなのでお子様の触れるものに使用しても安心・安全。衣服や身の回りに付着しているウイルスやバイ菌を除去し、7日間持続する抗ウイルス効果や長時間カビの発生を防ぐ防カビ効果を持っています。
お使いいただけるのは、全身はもちろん、洋服、寝具、カーペット、自動車内、エアコンフィルター、ペット周り…など、職場や家庭のあらゆる場所のウイルスやバイ菌を除去しつつ、消臭用途でも強い効果が期待できます。
様々なウイルスの不活性化を確認!新型コロナウイルスにも!
アミノneoの凄さは様々なウイルス・細菌に対する強い効果を発揮してくれます。
・インフルエンザウイルス(H1N1・H5N3・H7N7) ・ノロウイルス(代替ネコカリシウイルス)、口蹄疫ウイルス(代替ライノウイルス) ・SARSウイルス、MARSウイルス、コロナウイルス(鶏伝染性気管支炎コロナウイルス)、 ・ヘルペスウイルス、白癬菌、大腸菌、黄色ブドウ球菌、O-157、サルモネラ菌、豚コレラ菌、レジオネラ菌、等 |
そして鳥取大学農学部附属人獣共通感染症疫学研究センターが行った新型コロナウィルス株を用いた実験で、アミノエリアneoにより新型コロナウィルスが不活化することが確認されています。
さらに先日、アミノエリアneoの製造元である株式会社ピーキューテクノが、鳥取大学農学部附属人獣共通感染症疫学研究センターと、新型コロナウィルスに対する自社商品の効果を検証する共同研究に着手したと発表がありました。アルコールのような揮発性がなく長期保存にも向くことから、今後3年間の研究で、効果の持続期間、保存期間等の検証を進めるとのことです。
ちなみに、6月にはアミノエリアneoの姉妹品「アミノエリア・プレミアム」が登場。製造量が限定されるハラール認証の工場ではなく、量産が可能な一般の化粧品製造ラインで製造し、安定供給が可能になった日本国内仕様製品です。ハラール認証マークは付いていませんが、効果・安全性・安定性などのスペックは「アミノエリアneo」と全く同じ製品です。
官公庁や医療機関、介護施設、学校、飲食店など400以上の施設が導入しています
先月11月5日、三重県四日市に本社を置く株式会社ピーキューテクノが、据置型噴射装置「スリー・オブ・ディフェンス」を三重県に寄贈しました。
この「スリー・オブ・ディフェンス」は、高レベルでウイルス感染を防御する装置で、人の体に付着したウイルスなどを施設に持ち込まないよう、この「アミノエリアneo」又は「アミノエリア・プレミアム」適量を全身に噴射してくれます。
コンパクト設計のため、狭いスペースでも設置が可能です。
今回、県営「三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 水泳場」に設置され、新型コロナウイルス禍の中、施設を利用する方々が安心してスポーツに勤しんでいただく衛生対策に活用していただくということです。
当日、贈呈式も催され、三重県国体・全国障害者スポーツ大会局長辻日出夫氏より、鈴木英敬三重県知事からの感謝状が株式会社ピーキューテクノに送られました。
ぜひアミノエリアneoをご活用ください
アミノエリアneoは、アルコール消毒液の揮発性、保管時の安全性という課題がなく、取り扱いがしやすいというメリットもあります。10年という長期保存も可能なため、備蓄品としてもぜひご検討ください。
アミノエリアneoは変異種新型コロナウイルスに対しても抗ウイルス効果を有する!
このたび、アミノエリアの開発元(株)ピーキューテクノから、15年に亘って共同研究を続けていらっしゃるコロナウイルス・インフルエンザウイルス研究の第一人者の大槻公一先生による【変異種新型コロナウイルスの感染メカニズムと≪アミノエリアneo≫の効果について】専門家としての科学的な解説書が発表されました。
【変異種新型コロナウイルスの感染メカニズムと≪アミノエリアneo≫の効果について】1ページ目 2ページ目
どなたでもダウンロード可能です。是非ご活用ください。